クリエイターノートPCを選ぶ上で、重要なポイントとなる専用グラフィックス
そんな中でも、ノート用グラフィックスを搭載したモデルの中でもエントリーモデルとなるGeForce MX 250と後継のMX350を搭載したノートPCについて確認しました。。
今回は、クリエイターノートPCを販売している
☑マウスコンピューター
☑パソコン工房
☑日本HP
☑Dell
☑パソコン工房
☑日本HP
☑Dell
から対象のノートPCを紹介しています。
おすすめノートPC
マウスコンピューター
Core i7-10750H / 16GB PC4-21300 / 512GB NVMe対応 SSD / GeForce MX350 /15.6型 フルHDノングレア (IPSパネル/ 1,920x1,080/ LEDバックライト) / 約 1.95kg
こちらは、マウスコンピューターの通常モデル。
現在、納品まで時間が残念ですが、光学ドライブ付きモデルを探している人には良いですね。
マウスコンピューター
Core i7-10750H / 32GB PC4-21300 / 512GB NVMe対応 SSD / 1TB HDD / 15.6型 フルHDノングレア (1,920×1,080/ LEDバックライト) / GeForce MX350 / 約 2.06kg
ノート用CPU Core i7を搭載しており、メモリも潤沢でSSD+HDDのデュアル構成十分。
日本HP
Core i7-1065G7 / 8GB(4GB×2)/ NVIDIA GeForce MX250 / 256GB SSD+1TBハードドライブ / 15.6インチワイド・フルHDブライトビュー・IPSディスプレイ(1920×1080)光沢 / IEEE 802.11ax (Wi-Fi 6)、 Bluetooth5.0 / 約 1.82kg
日本HPから、クリエイター向けではありませんが、MX250を搭載したモデル。
一般向けのモデルのため、メモリが少なめです。
イラストを始めてみたい方や写真を加工してみたいといったクリエイティブ作業が初めての方には十分な性能です。
目次
GeForce MX250 / 350の性能
GeForce MX 250 / MX 350の性能についてです。
GeForce MX 250 はデスクトップ用専用グラフィックス GeForce GT 1030と同等です。
その後継がMX 350となっており、ClipStudioPaintといったグラフィックス性能がそこまでいらない作業なら十分快適に作業できます。
GeForce MX 250/ MX 350を搭載したクリエイターノートPC
現在、販売されているクリエイターのノートPCについて販売状況を見ていきます。
マウスコンピューター:GeForce MX 250/ MX 350を搭載したクリエイターノートPC
マウスコンピューターからは、通常モデルから2機種紹介。
マウスコンピューター
Core i7-10750H / 32GB PC4-21300 / 512GB NVMe対応 SSD / 1TB HDD / 15.6型 フルHDノングレア (1,920×1,080/ LEDバックライト) / GeForce MX350 / 約 2.06kg
ノート用PC Core i7を搭載した一般モデル。
メモリも潤沢ですし、SSDとHDDの両方を搭載したデュアルストレージモデル。
コスパの良いモデルです。
パソコン工房:GeForce MX 250/ MX 350を搭載したクリエイターノートPC
クリエイターモデルがないことから。
一般モデルから
パソコン工房
Core i7-10700 / PC4-21300 16GB(8GB×2) / 500GB NVMe対応 M.2 SSD / 1TB Serial-ATA HDD / GeForce MX350 / 15.6型(非光沢カラー液晶) フルHD(1920×1080ドット) / 約2.02kg(※バッテリー含む)
GeForce MX 350を搭載したモデル。
日本HP:GeForce MX 250/ MX 350を搭載したノートPC
日本HP
Core i7-1065G7 / 8GB(4GB×2)/ NVIDIA GeForce MX250 / 256GB SSD+1TBハードドライブ / 15.6インチワイド・フルHDブライトビュー・IPSディスプレイ(1920×1080)光沢 / IEEE 802.11ax (Wi-Fi 6)、 Bluetooth5.0 / 約 1.82kg
一般モデルから。
日本HPはデザインも良く価格も安価です。
普通のノートPCを探している場合は、十分な性能です。
Dell/デル:GeForce MX 250/ MX 350を搭載したノートPC
クリエイター向けノートPCは見当たらないので、一般モデルから。
14インチ液晶搭載モデルで、Microsoft Office Home & Businessを選択モデル。
最後に
マウスコンピューター
Core i7-10750H / 32GB PC4-21300 / 512GB NVMe対応 SSD / 1TB HDD / 15.6型 フルHDノングレア (1,920×1,080/ LEDバックライト) / GeForce MX350 / 約 2.06kg
コストを抑えつつ高性能なモデルを選ぶなら
こちらのモデルが良いですね。
ではでは。