リアルタイム 3D 開発プラットフォーム「Unity」におすすめなノートPCに最適なノートPCを紹介しています。
おすすめ3選
マウスコンピューター
Core i7-12650H / 32GB PC4-26500 / 1TB NVMe対応 SSD / 15.6型 フルHDノングレア (1,920×1,080/ LEDバックライト) / GeForce MX350 / 約 1.97kg
Intel Core i7とGeForce MX550を搭載した15.6インチのスタンダードノートPC
メモリは32GB記憶装置は1TBと十分。重量は1.97kgと標準的なスペックです。
また専用ぐらいフィックスGeForce MX 550は、CPU内蔵グラフィックスを搭載したモデルよりAdobe PhotoshopやLightroomを快適に利用できます。
入門機としては十分なノートPCです。
マウスコンピューター
Intel Core i7-12700H / 32GB PC4-25600 /1TB NVMe対応 M.2 SSD / 16型 WQXGAノングレア / GeForce RTX 3050 Ti Laptop / 約1.55kg
Intel Core i7とGeForce RTX 3050 Ti Laptopを搭載した16インチクリエイター向けノートPC
カスタマイズで、SSDを追加できるのも良いですね。
グラフィックデザインだけでなく、動画編集にも快適なバランスの良いノートPCです。
マウスコンピューター
Intel Core i7-12700H / 32GB PC4-25600 / 512GB NVMe対応 M.2 SSD / 15.6型 WQHDノングレア / GeForce RTX 3060 Laptop / 約 2.07kg
マウスコンピューターのフルHDディスプレイを搭載したクリエイター向けノートPC
GeForce RTX 3060を搭載しておりメモリも32GBと十分。
コスパで選ぶならこちらが良いでしょう。
Unityに必要なPCのスペック
Unityの場合、連携するソフトなどに必要となるスペックが依存します。
Unity エディターのシステム要件
Unity エディターのシステム要件 |
最低要件 |
Windows |
OS |
Windows 7 (SP1 以降) と Windows 10、64 ビットバージョンのみ |
CPU |
SSE2 命令セットをサポートする X64 アーキテクチャ |
グラフィックス
API |
DX10、DX11、DX12 対応のGPU |
System requirements for Unity 2021.1
Oculus RiftおよびRift Sの最小要件およびシステム仕様
XR プラットフォームのシステム要件 |
Oculus |
|
ハードウェア |
Oculus Rift/Rift S |
CPU |
Intel i5-4590 / AMD Ryzen 5 1500X or greater |
メモリ |
8GB+ RAM |
グラフィックス |
NVIDIA GTX 1060 / AMD Radeon RX 480 or greater |
Oculus RiftおよびRift Sの最小要件およびシステム仕様
UnityにおすすめなノートPC
上記を踏まえ、UnityにおすすめなノートPCを各社から確認しました。
UnityにおすすめなノートPC(パソコン工房)
パソコン工房
Intel Core i5-1135G7 / DDR4-3200 S.O.DIMM (PC4-25600) 16GB(8GB×2) / 500GB NVMe対応 M.2 SSD / 光学ドライブ非搭載 / Iris Xe Graphics / 15.6型(非光沢カラー液晶) フルHD(1920×1080ドット)
Intel Core i5とIris Xe Graphicsを搭載したモデル。
Corel Painterによる写真や画像加工、Lightroom ClassicによるRAW現像といった作業なら十分です。
メモリは16GBと標準です。
簡単なプログラミングだけならこれで十分。
パソコン工房
Intel Core i7-12700H / DDR4-3200 S.O.DIMM (PC4-25600) 32GB(16GB×2) / 1TB NVMe対応 M.2 SSD / 光学ドライブ非搭載 / GeForce RTX 3070 Ti 8GB GDDR6 / 15.6型(非光沢カラー液晶) フルHD(1920×1080ドット) / 約2.02kg(※バッテリー含む)
Intel Core i7とGeForce RTX 3070 Laptopを搭載した15.6インチノートPC
メモリは32GBと十分。3DCGを並行して編集したりするならこちらがおすすめ。
UnityにおすすめなノートPC(マウスコンピューター)
マウスコンピューターでは「DAIV」というクリエイター向けブランドを展開しています。
実際利用した限りでは、高性能で高いレベルでバランスがとれています。
マウスコンピューター
Core i7-12650H / 32GB PC4-26500 / 1TB NVMe対応 SSD / 15.6型 フルHDノングレア (1,920×1,080/ LEDバックライト) / GeForce MX350 / 約 1.97kg
Intel Core i7とGeForce MX550を搭載した15.6インチのスタンダードノートPC
メモリは32GB記憶装置は1TBと十分。重量は1.97kgと標準的なスペックです。
また専用ぐらいフィックスGeForce MX 550は、CPU内蔵グラフィックスを搭載したモデルよりAdobe PhotoshopやLightroomを快適に利用できます。
入門機としては十分なノートPCです。
マウスコンピューター
intel Core i7-12700H / 16GB PC4-25600 / 512GB NVMe対応 M.2 SSD / GeForce RTX 3050 Laptop / 15.6型 フルHDノングレア / 約 1.49kg
Intel Core i7とGeForce RTX 3050Laptopを搭載した16インチのノートPC
メモリは16GB、記憶装置は512GB NVMe M.2 SSDと標準的。
重量は、専用グラフィックスを搭載したモデルとしては、1.49kgと軽量な部類。
イラストやDTPだけでなく、動画編集も可能なノートPCです。
マウスコンピューター
Intel Core i7-12700H / 32GB PC4-25600 / 512GB NVMe対応 M.2 SSD / 15.6型 WQHDノングレア / GeForce RTX 3060 Laptop / 約 2.07kg
メモリ16GBと最低限ですが、RTX 3060と高性能なグラフィックスを搭載しています。
予算が許すなら、カスタマイズしてメモリを32GBに増やしておくと良いですね。
マウスコンピューター
Intel Core i7-12700H / 32GB PC5-38400 / 1TB NVMe対応 M.2 SSD Gen4×4 / 16型 WQXGAノングレア / GeForce RTX 3060 Laptop / 約 1.65kg
こちらは、上記モデルをメモリを32GBにSSDを1TBとカスタマイズしたモデルです。
動画編集を考えるならこちらがよいでしょう。
マウスコンピューター
Intel Core i7-12900H / 32GB (16GB×2 デュアルチャネル)
/ 512GB (NVMe対応) / 15.6型 フルHD ノングレア(240Hz)
/ Intel Wi-Fi 6 AX201 (最大2.4Gbps/ IEEE802.11ax/ac/a/b/g/n) + Bluetooth 5モジュール内蔵 / 前面:200万画素 (Windows Hello対応) / GeForce RTX 3070 Ti Laptop / 約2.27kg
マウスコンピューターのゲーミングノートPC
DAIV 5Nより高性能なグラフィックスを搭載しており、VRや3DCGも同時に作業する高性能なノートPCを探している方向け。
UnityにおすすめなノートPC(日本HP)
日本HP
Intel Core i7-12700H / 32GB (16GB×2) DDR5-4800MHz (最大32GB) / 1TB SSD (PCIe Gen4x4 NVMe M.2) / IEEE 802.11ax (Wi-Fi 6E対応)、Bluetooth 5.3 / NVIDIA GeForce RTX 3060 Laptop / 16.0インチワイド・WQXGA・IPSディスプレイ(2560×1600 / 400nit / 189ppi)テュフ・ラインランドEyesafe認定ディスプレイ / 約 2.67 kg
第12世代 Intel Core i7とi9、GeForce RTX 3060を搭載した16インチクリエイター向けノートPC
メモリは最新のDDR5と高速で32GBと十分ですが、最大容量が32GBと増やすことができないのは残念。
記憶装置は1TBと十分。マウスにワイヤレスマウスが搭載されているのはうれしいところです。
UnityにおすすめなノートPC(Lenovo)
Lenovo
AMD Ryzen 7 6800H / 16GB PC4-38400 DDR5 SDRAM SODIMM (8GBx2) / 512 GB SSD, M.2 PCIe-NVMe / 16" WQXGA液晶 (2560 x 1600) IPS, 光沢なし, マルチタッチ非対応, 100%sRGB, 300 nit, 165Hz, ブルーライト軽減パネル / NVIDIA GeForce RTX 3050 Ti Laptop GPU 4GB GDDR6 / 約 2.5kg
AMD Ryzen 7とGeForce RTX 3050 Tiを搭載した16インチノートPC
ゲーム用ですが、メモリは16GBと十分ですし、本格的なクリエイティブ作業を行うなら、メモリ32GB以上へカスタマイズしたいところです。
カスタマイズ不可なのが残念ですが、急いでいる方向け。
最後に
3社のクリエイター向けノートPCを見てきました。
マウスコンピューター
Core i7-12650H / 32GB PC4-26500 / 1TB NVMe対応 SSD / 15.6型 フルHDノングレア (1,920×1,080/ LEDバックライト) / GeForce MX350 / 約 1.97kg
Intel Core i7とGeForce MX550を搭載した15.6インチのスタンダードノートPC
メモリは32GB記憶装置は1TBと十分。重量は1.97kgと標準的なスペックです。
また専用ぐらいフィックスGeForce MX 550は、CPU内蔵グラフィックスを搭載したモデルよりAdobe PhotoshopやLightroomを快適に利用できます。
入門機としては十分なノートPCです。
マウスコンピューター
intel Core i7-12700H / 16GB PC4-25600 / 512GB NVMe対応 M.2 SSD / GeForce RTX 3050 Laptop / 15.6型 フルHDノングレア / 約 1.49kg
Intel Core i7とGeForce RTX 3050 Laptopを搭載した16インチのノートPC
メモリは16GB、記憶装置は512GB NVMe M.2 SSDと標準的。
重量は、専用グラフィックスを搭載したモデルとしては、1.49kgと軽量な部類。
イラストやDTPだけでなく、動画編集も可能なノートPCです。
マウスコンピューター
Intel Core i7-12700H / 32GB PC4-25600 / 512GB NVMe対応 M.2 SSD / 15.6型 WQHDノングレア / GeForce RTX 3060 Laptop / 約 2.07kg
Intel Core i7とGeForce RTX 3060 Laptopを搭載したノートPC
3DCGやVRといった画像処理も変更して行う場合はこちらが良いでしょう。
マウスコンピューター
Intel Core i7-12900H / 32GB (16GB×2 デュアルチャネル)
/ 512GB (NVMe対応) / 15.6型 フルHD ノングレア(240Hz)
/ Intel Wi-Fi 6 AX201 (最大2.4Gbps/ IEEE802.11ax/ac/a/b/g/n) + Bluetooth 5モジュール内蔵 / 前面:200万画素 (Windows Hello対応) / GeForce RTX 3070 Ti Laptop / 約2.27kg
Intel Core i7とGeForce RTX 3070 Ti Laptopを搭載したゲーミングノートPC
DAIV 5Nより高性能なグラフィックスを搭載しており、VRや3DCGも同時に作業する高性能なノートPCを探している方向け。