価格から選ぶ

20万円以下で購入できるクリエイターノートPCのおすすめ3選

ここでは、20万円以下で購入できるクリエイター向けノートPCを確認し、比較結果からおすすめを紹介しています。

おすすめ3選

どちらのモデルも、イラストやadobe creative cloudでもPhotoshopやillustratorといったDTP編集向けのノートPCです。

マウスコンピューター
Core i7-12650H / 16GB PC4-25600 / 512GB NVMe対応 SSD / GeForce MX550 /15.6型 フルHDノングレア (IPSパネル/ 1,920x1,080/ LEDバックライト) / 約 1.97kg / 120W, AC100V (50/60Hz)
標準モデルですがノート用CPU Core i7を搭載しており、グラフィックスにGeForce MX550を搭載した入門モデル。

マウスコンピューター
Intel Core i7-12650H / 16GB PC4-25600 / 500GB NVMe Gen4×4 M.2 SSD / GeForce RTX 4050 / 16型 液晶パネル (ノングレア / 165Hz対応) 1,920×1,200 (WUXGA) / Wi-Fi 6E( 最大2.4Gbps )対応 IEEE 802.11 ax/ac/a/b/g/n準拠 + Bluetooth 5内蔵 / 約2.34kg / 230W (19.5V), AC100V (50/60Hz)
Intel Core i7とGeForce RTX 4050 Laptopを搭載した16インチクリエイター向けノートPC
メモリは16GB、記憶装置は500GBと標準的です。
グラフィック性能としては、ゲームの入門機としては十分な性能です。
カスタマイズするなら、記憶装置を1TB以上へ変更しておき、余裕があれば、メモリも32GBへカスタマイズしたいところ。
クリエイティブ作業で利用するなら、クリスタによるイラストやPhotoshopによる写真加工といった作業には十分な性能です。

マウスコンピューター
Intel Core i7-12650H / 16GB PC4-25600 / 512GB NVMe対応 M.2 SSD / 17.3型 フルHDノングレア (1,920×1,080/ LEDバックライト) / Wi-Fi 6E( 最大2.4Gbps )対応 IEEE 802.11 ax/ac/a/b/g/n準拠 + Bluetooth 5内蔵 / GeForce GTX 1650 / 約 2.57kg / 120W (20V), AC100V (50/60Hz)
Intel Core i7とGeFroce GTX 1650を搭載した17.3インチ液晶を搭載したスダンダードPC
常用する電源ケーブルは背面に集中しており、邪魔にならない構成です。
スライドパッドには、指紋認証が搭載されておりセキュリティにも配慮されています。
メモリが少ないので、最低でも16GBへ増やしておきたいところです。

マウスコンピューター

マウスコンピューターからはクリエイター向けノートPC2機種と標準ノートPC1機種、ゲーミングノートPC1機種を紹介。

m-Book K5

マウスコンピューター
Core i7-12650H / 16GB PC4-25600 / 512GB NVMe対応 SSD / GeForce MX550 /15.6型 フルHDノングレア (IPSパネル/ 1,920x1,080/ LEDバックライト) / 約 1.97kg / 120W, AC100V (50/60Hz)

Intel Core i7とGeForce MX550を搭載した15.6インチのスタンダードノートPC

メモリは16GB記憶装置は512GBと十分。重量は1.97kgと標準的なスペックです。

また専用ぐらいフィックスGeForce MX 550は、CPU内蔵グラフィックスを搭載したモデルよりAdobe PhotoshopやLightroomを快適に利用できます。

入門機としては十分なノートPCです。

G-Tune P6-I7G50BK-A

マウスコンピューター
Intel Core i7-12650H / 16GB PC4-25600 / 500GB NVMe Gen4×4 M.2 SSD / GeForce RTX 4050 / 16型 液晶パネル (ノングレア / 165Hz対応) 1,920×1,200 (WUXGA) / Wi-Fi 6E( 最大2.4Gbps )対応 IEEE 802.11 ax/ac/a/b/g/n準拠 + Bluetooth 5内蔵 / 約2.34kg / 230W (19.5V), AC100V (50/60Hz)
Intel Core i7とGeForce RTX 4050 Laptopを搭載した16インチクリエイター向けノートPC
メモリは16GB、記憶装置は500GBと標準的です。
グラフィック性能としては、ゲームの入門機としては十分な性能です。
カスタマイズするなら、記憶装置を1TB以上へ変更しておき、余裕があれば、メモリも32GBへカスタマイズしたいところ。
クリエイティブ作業で利用するなら、クリスタによるイラストやPhotoshopによる写真加工といった作業には十分な性能です。

m-Book K7

マウスコンピューター
Intel Core i7-12650H / 16GB PC4-25600 / 512GB NVMe対応 M.2 SSD / 17.3型 フルHDノングレア (1,920×1,080/ LEDバックライト) / Wi-Fi 6E( 最大2.4Gbps )対応 IEEE 802.11 ax/ac/a/b/g/n準拠 + Bluetooth 5内蔵 / GeForce GTX 1650 / 約 2.57kg / 120W (20V), AC100V (50/60Hz)
Intel Core i7とGeFroce GTX 1650を搭載した17.3インチ液晶を搭載したスダンダードPC
常用する電源ケーブルは背面に集中しており、邪魔にならない構成です。
スライドパッドには、指紋認証が搭載されておりセキュリティにも配慮されています。
メモリが少ないので、最低でも16GBへ増やしておきたいところです。

パソコン工房

SENSE-15FX150-i7-NAPXH-CMG [CG MOVIE GARAGE]

パソコン工房
Intel Core i7-12700H / DDR4-3200 S.O.DIMM (PC4-25600) 32GB(16GB×2) / 1TB NVMe対応 M.2 SSD / 光学ドライブ非搭載 / GeForce RTX 3050 4GB GDDR6 / 17.3型(非光沢カラー液晶) フルHD(1920×1080ドット) / 約2.60kg(※バッテリー含む)
Intel Core i7とGeForce RTX 3050を搭載したクリエイター向け15.6インチノートPC
メモリは32GBと十分ですし、記憶装置はSSDとHDDのデュアルストレージで、バランスの良いモデルです。

日本HP

日本HPではゲーム用ノートPCを2機種紹介。

HP Pavilion Gaming 15-ec0040AX パフォーマンスモデル


CPUにRyzenを採用したゲーミングノートPCです。
ゲーム用なら良いのですがクリエイター向けとしては、もう少しCPUの性能が欲しいところ。
メモリやストレージ、グラフィックス性能は十分なので惜しいモデルです。

HP Pavilion Gaming 15-dk1002TX パフォーマンスモデル

上記モデルと同スペックで、CPUにIntel Core i7を搭載したモデル。
こちらも、メモリを強化しておきたいところです。

最後に

見てきましたが、この価格帯で購入するなら、以下の3機種。

マウスコンピューター
Core i7-12650H / 16GB PC4-25600 / 512GB NVMe対応 SSD / GeForce MX550 /15.6型 フルHDノングレア (IPSパネル/ 1,920x1,080/ LEDバックライト) / 約 1.97kg / 120W, AC100V (50/60Hz)
標準モデルですがノート用CPU Core i7を搭載しており、グラフィックスにGeForce MX550を搭載した入門モデル。

マウスコンピューター
Intel Core i7-12650H / 16GB PC4-25600 / 500GB NVMe Gen4×4 M.2 SSD / GeForce RTX 4050 / 16型 液晶パネル (ノングレア / 165Hz対応) 1,920×1,200 (WUXGA) / Wi-Fi 6E( 最大2.4Gbps )対応 IEEE 802.11 ax/ac/a/b/g/n準拠 + Bluetooth 5内蔵 / 約2.34kg / 230W (19.5V), AC100V (50/60Hz)
Intel Core i7とGeForce RTX 4050 Laptopを搭載した16インチクリエイター向けノートPC
メモリは16GB、記憶装置は500GBと標準的です。
グラフィック性能としては、ゲームの入門機としては十分な性能です。
カスタマイズするなら、記憶装置を1TB以上へ変更しておき、余裕があれば、メモリも32GBへカスタマイズしたいところ。
クリエイティブ作業で利用するなら、クリスタによるイラストやPhotoshopによる写真加工といった作業には十分な性能です。

マウスコンピューター
Intel Core i7-12650H / 16GB PC4-25600 / 512GB NVMe対応 M.2 SSD / 17.3型 フルHDノングレア (1,920×1,080/ LEDバックライト) / Wi-Fi 6E( 最大2.4Gbps )対応 IEEE 802.11 ax/ac/a/b/g/n準拠 + Bluetooth 5内蔵 / GeForce GTX 1650 / 約 2.57kg / 120W (20V), AC100V (50/60Hz)
Intel Core i7とGeFroce GTX 1650を搭載した17.3インチ液晶を搭載したスダンダードPC
常用する電源ケーブルは背面に集中しており、邪魔にならない構成です。
スライドパッドには、指紋認証が搭載されておりセキュリティにも配慮されています。
メモリが少ないので、最低でも16GBへ増やしておきたいところです。

-価格から選ぶ

© 2023 クリエイターノートPCのすすめ|人気ランキングやメーカーの比較とおすすめを紹介