今発売されているパソコンとして、
「GerForce RTX 2060」
を搭載したパソコン
ゲーム用やイラスト、CADといった画像処理といった
グラフィックス性能が必要なパソコンの中でも、高性能なモデルを探している方向け
特にリアルタイムレイトレーシングが利用できるグラフィックスとして注目している人も多いです。
そんな、「GeForce RTX 2060」を搭載したパソコンを購入するために、おすすめをピックアップしてみたいと思います。
デスクトップ用CPUを搭載しており、性能はノート用Core i7と同等です。
DAIV 5Nと同等と考えるとコスパの良いモデルです。
日本HPのこちら4Kディスプレイを搭載した本モデルも良いですね。
目次
GeForce RTX 2060搭載ノートパソコン
ノートパソコンでも
「GeForce RTX 2060」を搭載したパソコンが販売されています。
ノートパソコンでありながら、デスクトップ用の製品と遜色ない性能を発揮します。
GeForce GTX 1070の後継モデルに位置しており、
リアルタイム レイ トレーシング
に対応しているのもポイントです。
マウスコンピューター(GeForce RTX 2060搭載ノートパソコン)
クリエイターモデル
こちらは、マウスコンピューターのクリエイター向けブランド「DAIV」から。
CPUにはノート用のCore i7を採用しており高性能。
メモリも16GBでと十分です。
メインの記憶装置に高速なSSDが採用されており、512GBと十分なサイズ。
使い勝手も良いですね。
違いは、リフレッシュレートの高いディスプレイを採用している点です。
こちらは、メモリをカスタマイズしておきたいところです。
同等のモデルとして、マウスコンピューターのゲーミングノートPC。
CPUに、AMD Ryzen 5を搭載しており性能としてはほぼ同等です。
違いは、バッテリーで利用できる時間が異なります。
パソコン工房(GeForce RTX2060搭載ノートパソコン)
第9世代インテル Core i7とGeForce RTX 2060搭載
記憶装置には、 NVMe対応 M.2 SSD 500GBとマウスコンピューターのモデルと同等です。
液晶ディスプレイに 120Hz対応のフルHDを搭載しているのもポイントです。
日本HP(GeForce RTX 2060搭載ノートパソコン)
15インチノートPCで、Intel Core i7とRTX 2060 Max-Q Designを搭載したモデル。
4Kディスプレイを搭載しているの数少ないモデルです。
最後に
メーカーによって色があるのがわかりました。
RTX 2060搭載モデルとしては、
マウスコンピューターとパソコン工房となり、
機能的な違いもほぼありませんでした。
価格だけという違いになってしまいますが、
好きなメーカーで購入すると良いでしょう。
私が買うなら、こちらですね。
※記載内容は記事公開当時の内容であり、予告なく構成等変更される場合があります。